top of page

良くなってしまうからビフォーのレントゲンを撮ろう③

こんばんは〜🐉

つづきです😊

それにしても、ものすご〜く熱心に気功の施術をしてくださって、とってもありがたいことだな〜って思いました✨

そして、お会計の時に、すごく気になっていた、その先生が書いた気功の本を買って帰りました📖

その本を読んでみると…

すごい

そうそう

その通り❗️

私もおんなじ考え‼️

はじめに、っていう前書きを読んだだけで

ワクワクしてきて

あ〜これだな〜この気持ち

って思いました

そのワクワク部分の文章を引用しますね

こんな感じです

掲げたテーマは、

手術なし

入院なし

何がどうでも治してしまう

痛み

不自由を早く治し

あそこは治る❗️

という実績を作ること

そして、

一貫して追求してきたのは、

どうしたら早く治るか

その為に沢山の本を読んだそうです。

この先生はお医者さんですが、

医者の本

医者でない人の本

実際に病気を治した人の本

名人

名医

ヒーラー

著名なヒーラーと呼ばれる人たちは

まるで神様のようにやすやすと病気を治していました。

普通の医者にできないことをやっていました。

私はよだれが出ました。

私もそうなりたいと心中で叫んでいました。

夢中になってそういう名人たちの治療法を勉強してみると

いろいろな治療法が見えてきました。

あれも知りたい

これもマスターしたい

この部分を読んだだけでも感動して

共感して

あ〜この本を読む為に縁したのかな✨

って思えました😊

そして、その先生の本は

絶対に治らない病気が気功で治った

沢山の体験談を書かれていました。

その先生が、癌になった時のことも書かれていたのですが

病院にかからず自分で治したそうです。

その発見の方法と、治し方にも驚きました😳

治し方の方は、

私は癌ではないけれど

予防のためにやってみよう❗️

って思ったほどです😆

ここのツボがとても良く効くそうなので

簡単ですし是非試されてみてください❗️

手で押すだけでも違うと思います✨

癌だけでなく他にも色々効きそうです😊


足三里のツボ
足三里

別の、詳しく書いてあったサイトからの効果も引用しますね

お腹の冷えは夏風邪、下痢、食欲不振、倦怠感に始まり、頭痛、肩こり、耳鳴、めまい、頻尿など不定愁訴の原因にもなります。

長引く五十肩や腰痛も、お腹の冷えからの治療が必要です。

そのような時、必ず治療に加えるツボが「足三里(あしさんり)」です。

このツボは、腹痛、下痢、嘔吐など胃腸の不調、膝痛や足のしびれなど足のトラブル、歯痛、歯槽膿漏などに効くとされています。

夏バテ防止、冷房病対策には、市販の温灸(おんきゅう)を1日1個、夏場だけでも続けると良いでしょう。

また、吐くに吐けずに苦しい時押すと、身体にとって必要があれば、自然に吐くことができるツボです。

俳人、松尾芭蕉も「足三里」に灸をすえて、奥の細道を旅したといいます。

胃腸のツボは元気のツボでもあります。

そうそう❗️それから、

私は左の足が痛くて、右はなんともないので、それをその気功の整形外科の先生に話すと、

左の股関節だけのレントゲンを撮ってくれました。

が、

股関節脱臼だったのは両足で、

他の整体等で右も悪い

と言われたことを

ふと思い出しました。

そういえば、

昔股関節変形で病院に通っていた頃

レントゲンで右の方もおかしかったかも❗️❓💧

どうだったかな〜…💦

やっぱり、もう一度整形外科へ行って両足を診てもらおう‼️

と、近所の、予約でいっぱいだった整形外科に予約を入れたのでした。

その予約の日が3日後なので今からとても楽しみです🎶

結果が分かったら、また書きますね〜😊

とにかく、

股関節だけでなく

なんでも整ってしまう

最新の

波動の

音の

機器が届くのが

とってもとっても待ち遠しい毎日なのでした😆✨

読んでくださりありがとうございました🎶

bottom of page